中山7レース
8アトランタ
口向きが悪く、右にモタれてしまいますが、前走は昇級初戦で4着に好走した1頭。
やや余裕残しの造りでスタートでフラついていましたが、途中から併せ馬にな途端にガツンと行ってしまい、4コーナーでは先行集団直後。
直線ではグイッと伸びを見せましたが最後は脚が上がってしまいました。
あのペースでも楽に上がっていくあたりの能力は相当で、外枠からジワッと競馬が出来れば勝ち負け出来る1頭です。
お申し込み方法 (1)
2013年高額払い戻しベスト3
5月1週目3万円→242万7100円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-06.html
11月2週3万円→86万6400円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-11-11.html
5月4週目3万円→80万円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-26.html
お申し込み方法 (1)
競馬情報の内容は、土曜日競馬、日曜日競馬の各1鞍(+G1情報)の提供となります。
(日曜日競馬のコロガシレースがG1レースの場合には、日曜日1鞍の提供となります。)
2014年12月
2011年のコロガシ成績
2012年のコロガシ成績
土曜日の結果
阪神10レース
16ワンダーアシャード
1600万の阪神ダート1800m戦のポイントは大型馬と先行力。
519kg以下 2-3-6-66 勝率2.6% 複勝率14.3% 単回収8% 複回収48%
520kg以上 5-4-1-22 勝率15.6% 複勝率31.3% 単回収145% 複回収102%
今回のメンバーで520kg以上なのはハリケーン、ハスラー、ワンダーアシャードの3頭となります。
コース上、先行力を問われるのですが
前走4コーナー通過6番手以下だった馬は 0-5-2-50 勝率0.0% 複勝率12.3%
これに非該当なのがハリケーン、タガノゴールド、アムールポエジー、ワンダーアシャードの4頭。
ワンダーアシャードは休み明けで結果が出ていませんが
道悪時の成績は 1-3-2-1-0-0 掲示板率100% これは休み明けでも好走例が見られます。
2走前は中京の重馬場でレコード決着の3着。
このレースの勝ち馬サトノプリンシパルは、その後オープンクラスでも勝っており、5着に負かしたキングヒーローは次走でもワンダーアシャードに負けており、その次走でクラス卒業をしています。
会員様情報で複勝250円的中となりました。
日曜日のころがし結果
阪神11レース
今年から中山芝1600m→阪神芝1600mへとコースが変わり行われる朝日杯FS。
例年の傾向は使えないため、先週の阪神JFを参考に阪神芝1600mの傾向を分析します。
参考 阪神JF
2009年 タイム 1'34"9 (良) 1FAve=11.86 3FAve=35.59
テン35.1-中盤24.5(3F換算36.75)-上がり35.3 『一貫・中弛み』
1着アパパネ・・・キングカメハメハ×Salt Lake=キングマンボ×ヴァイスリージェント
2着アニメイトバイオ・・・ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント
3着ベストクルーズ・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス
2010年 タイム 1'35"7 (良) 1FAve=11.96 3FAve=35.89
テン35.8-中盤25.4(3F換算38.10)-上がり34.5 『加速・中弛み』
1着レーヴディソール・・・アグネスタキオン×Highest Honor=サンデーサイレンス×グレイソヴリン
2着ホエールキャプチャ・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス
3着ライステラス・・・ソングオブウインド×スピードワールド=キングマンボ×ヌレイエフ
2011年 タイム 1'34"9 (良) 1FAve=11.86 3FAve=35.59
テン35.8-中盤24.4(3F換算36.60)-上がり34.7 『加速・中弛み』
1着ジョワドヴィーヴル・・・ディープインパクト×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー
2着アイムユアーズ・・・ファルヴラヴ×エルコンドルパサー=ノーザンダンサー×キングマンボ
3着サウンドオブハート・・・アグネスタキオン×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー
2012年 タイム 1’34”2 (良) 1FAve=11.78 3FAve=35.33
テン34.1-中盤23.7(3F換算35.55)-上がり36.4 『前傾』
1着ローブティサージュ・・・ウォーエンブレム×Singspiel=ミスプロ×サドラーズウェルズ
2着クロフネサプライズ・・・クロフネ×トニービン=ヴァイスリージェント×グレイソヴリン
3着レッドセシリア・・・ハーツクライ×Selkirk=サンデーサイレンス×ネイティヴダンサー
2013年 タイム 1’33”9 (良) 1FAve=11.74 3FAve=35.21
テン34.2-中盤24.2(3F換算36.30)-上がり35.5 『前傾・中弛み』
1着レッドリヴェール・・・ステイゴールド×Dixieland Band=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー
2着ハープスター・・・ディープインパクト×ファルブラヴ=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー
3着フォーエバーモア・・・ネオユニヴァース×Pentelicus=サンデーサイレンス×ミスプロ
2014年 タイム 1’34”4 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン35.0-中盤24.2(3F換算36.30)-上がり35.2 『一貫・中弛み』
1着ショウナンアデラ・・・ディープインパクト×Elsive Quality=サンデーサイレンス×ミスプロ
2着レッツゴードンキ・・・キングカメハメハ×マーベラスサンデー=キングマンボ×サンデーサイレンス
3着ココロノアイ・・・ステイゴールド×ディンヒル=サンデーサイレンス×ダンチヒ
阪神芝1600mは、向正面の半ば、やや2コーナー寄りの地点からスタートする外回りのコース。
4コーナーの途中までは概ね平坦で、そこから先はゴール前の急坂まで緩い下りになっています。
スローペースが多く、鋭く切れる馬が有利なコースとなります。
血統の傾向は、明らかにサンデーサイレンス系有利の傾向。
1位ディープインパクト、2位キングカメハメハ、3位アグネスタキオン、4位フジキセキ、5位スペシャルウィーク、6位マンハッタンカフェ、7位ネオユニヴァース、8位ハーツクライ、9位ステイゴールド、10位ダイワメジャー。
先週の阪神JFでも唯一のディープインパクト産駒のショウナンアデラが1着に好走し、今回は唯一のディープインパクト産駒であるダノンプラチナが注目の1頭となります。
また外枠が有利な傾向が顕著で、特に8枠が良い傾向です。
コース形態上、外枠の方がポジション取りに自由度があって、のびのびと競馬が出来ると思われます。
◎14クラリティスカイ・・・クロフネ×スペシャルウィーク=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス
前走いちょうS1着(=東京芝1600m)。阪神芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-1-0-0)。
阪神芝1600mでは、ヴァイスリージェント系も阪神JFや桜花賞でも好走が多く、母父スペシャルウィークという点でも適性は合うと考えられます。
速い上りも繰り出せ、外枠という点もプラス材料と言えます。
クロフネ産駒はヴァイスリージェント系で、鮮度と勢いが好走に非常に重要なポイントとなります。
芝もダートも走れる兼用型で、同系のフレンチデピュティと比べるとややパワー型で、持久力も豊富なため、今のタフな馬場にはピッタリの1頭となります。
ワイド1点的中となりました。
お申し込み方法 (1)
2013年高額払い戻しベスト3
5月1週目3万円→242万7100円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-06.html
11月2週3万円→86万6400円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-11-11.html
5月4週目3万円→80万円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-26.html
お申し込み方法 (1)
競馬情報の内容は、土曜日競馬、日曜日競馬の各1鞍(+G1情報)の提供となります。
(日曜日競馬のコロガシレースがG1レースの場合には、日曜日1鞍の提供となります。)