



日曜日情報
東京11レース
ジャパンカップ
11スワーヴリチャード
2走前の安田記念は45.5-45.8と前半でかなり速いペースを刻んだ中で二の足で取り付いていけたのは大きく評価でき、あれをマイル戦でできるならスタートの後手もある程度リカバー可能で、このメンバー構成ならそこまで苦労する事は無さそうです。
今回はスムーズなら好位~中団ぐらいを取れそうで、武器であるトップスピードの質が高さと、それが分散しても使える点を生かせそうな今回は最有力候補となります。
また、スローからの急加速を問われても問題無いギアチェンジを備えており、ダービーでは超スローからL2最速地点で好位から2列目まで上げており、レイデオロは捲って前にいただけでこの地点の脚は優位に保てていました。
大阪杯では後半5Fで速いラップを踏み続けて押し切れており、安田記念では前半のスピード面も見せてきただけにスローで展開しても要所での機動力があるため不安がほとんどなく、菊花賞ではスローで何もアイデアが無かった日本人騎手との差を大きく見せつけただけに、ここは中心となります。
前走の天皇賞はスタートでタックルを受けて位置取りが悪くなり、スローで流れたために何もできないまま終了となりましたが、デムーロ騎手がお釣りを残すために直線で早々と追うのを辞めていた点は今回のレースを考えると好材料と言えます。
前走を使った疲労はほとんどなく、前走の10着で人気を落とす今回はかなり期待値の高い1頭と言えます。
1アーモンドアイ
オークスで距離が延びても末脚を全く問題なく引き出せており、休み明けの桜花賞、後方待機タイプで刺し届くかの不安があったオークスもすべてクリアして今回は全く隙が全く無い1頭。
牝馬3冠のジェンティルドンがJCを制していることからも、3歳牝馬というのはマイナス材料とは言えず、切れ味を生かせる東京2400m戦は切れる牝馬には絶好の舞台と言えます。
天皇賞秋の1,2着馬がいないという点も大きな材料で、まともならシュヴァルグラン・サトノダイヤモンドといった二世代前の現役最強クラス、スワーヴリチャードと一世代前の現役最強クラスが相手となりますが、シュバルグラン、サトノダイヤモンドは全盛時からパフォーマンスを落としているだけに、ここも最有力の1頭と言えます。
この先は会員様情報で公開させていただきます。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
9月2週目 45万9000円獲得
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4849151.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4791907.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-16.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4770119.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4767286.html
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4873419.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4870349.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4862758.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4846196.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4835465.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4832354.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4821820.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4819031.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-02.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-03-26.html