土曜日のコロガシレース結果
新潟10レース
8エーブフウジン
近2走はブリンカー効果で連続2着となっていますが、2走前は転厩初戦で中間の息遣いもひと息の状態で2着。
前走はゲートで後手を踏んでしまい勝ち馬のペース。じっくり構えているうちに馬が遊んでしたまいましたが内目を捌いて何とか2着争いを制しました。
今回は2戦目の騎乗となるだけにスムーズなら勝ち負け濃厚の1頭となります。
会員様情報では単勝1点指示で390円的中となりました。
日曜日のコロガシレース結果
ヴィクトリアマイル
単勝12 720円的中!
12ホエールキャプチャ(会員様情報)
桜花賞2着、オークス3着、秋華賞3着と、昨年の牝馬3冠で活躍したホエールキャプチャ。
阪神JFと上記全てのレースで不利やスムーズさを欠いており、まともなら同馬が世代最強牝馬になってました。
今年初戦の中山牝馬S(5着)を叩いて、調子を上げており、この中間はフックラとした馬体を見せています。
東京マイルはクイーンCで重賞初制覇を果たした相性のいい舞台で、今回こそ悲願達成となりそうです。
今年初戦の中山牝馬Sは、プラス14キロと余裕のある体つきで、調教の動きもモノ足りませんでした。
レースは『1コーナーまでに脚を使ったことが、最後に響きました。内ラチ沿いの1頭分だけしか伸びなかった特殊な道悪だったから、外枠が堪えました』との事。
土曜日の馬場を見る限り、直線で内から1~2頭分の馬場は全く伸びておらず、真ん中を通った馬に有利な馬場となっています。鞍上は当該コースで複勝率40%超えを誇る横山騎手。
例年よりもメンバーが弱い今年は、力が抜けている同馬が不動の中心となります。
オークスは春のG1一番の自信のレースとなります。
今年はG1週8戦5勝!
ヴィクトリアマイル週は3万円→84万2400円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3408250.html
皐月賞週は3万円→34万1600円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3370036.html
桜花賞週は3万円→34万2000円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3360486.html
高松宮記念週は3万円→10万2600円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2012-03.html?p=2#20120326
フェブラリーS週は3万円→50400円→0円(2鞍目がハナ差で不的中)
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2012-02.html?p=5#20120220
コロガシ競馬
お申し込み方法 (1)
競馬情報の内容は、土曜日競馬、日曜日競馬の各1鞍(+G1情報)の提供となります。
(日曜日競馬のコロガシレースがG1レースの場合には、日曜日1鞍の提供となります。)