東京11レース
オークス情報
土曜日は時計が出る馬場状態となっており、芝のレースの勝ち馬の上がりは速いのが印象的でした。
内枠を引いたマイネエポナが離して逃げる可能性がありますが、ジェンティルドンナを勝たせるために前をつぶしたい同厩舎でほぼ同じ馬主のエピセアロームとかもラビットになりそうで結構レースは流れそうです。
ヴィルシーナは人気所では一番前に構えてレースする事が予想され14ジェンティルドンナの格好の目標となります。
14ジェンティルドンナ
まだ仕上がり途上だった桜花賞勝利し、この中間は自己ベストをマーク。
距離延長、輸送、初の東京、減り続ける馬体と課題は山積みですが、現時点での完成度では最上位となります。
前走の桜花賞で負けて強しだった9ヴェルシーナ。(阪神芝16良12.7-10.9-11.3-12.2-12.2-12.1-11.0-12.2=1.34.6)今年の阪神開催は時計が掛かる馬場。
それだけに、全体時計が歴代の桜花賞と比べて遅いからレベルが低いというのは早計です。
古馬の準オープンより早い時計で走破もしており、桜花賞の上位3頭までは歴代と比べても全く恥ずかしくないレベル。
その上位の中で特に強かったのがヴィルシーナ。テンの入りが34.9と去年の暮れの開催から合わせても一番早いテンの入りをヴィルシーナは3番手につけて、展開的に苦しいにも関わらずジェンティルと0.1差2着。
外差しが決まる馬場で最後の直線でアイムユアーズやジェンティルより内目を通らされたのも痛かった。
それでも、最後は差し返しており、テンの負荷と最後の直線で通ったところを考慮すればジェンティルより能力は評価しておいて間違いありません。
折り合いもつき、距離延長は他に比べれば大丈夫なはずで大崩れはまず考えられません。
『春のG1で一番自信があるオークス』と公言した通り、馬連1点での的中となりました。
会員様には馬連1点指示での820円的中となり、3連単3万610円も的中となりました。
払い戻し額は20万2810円となりました。
↓ダービーは昨年コロガシ成功で3万円→46万円にした得意レース。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2011-05.html?p=2#20110529
オークスは今年一番自信のあるG1レースで低配当でも点数を絞って20万円を超える払い戻しとなりましたが、今年のダービーは妙味ある馬が1頭いるため、配当面も期待できるレースとなります。
今年のG1週9戦6勝!
オークスは『今年一番の自信のレース』として3万円→20万2810円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3418759.html
ヴィクトリアマイル週は3万円→84万2400円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3408250.html
皐月賞週は3万円→34万1600円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3370036.html
桜花賞週は3万円→34万2000円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3360486.html
高松宮記念週は3万円→10万2600円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2012-03.html?p=2#20120326
フェブラリーS週は3万円→50400円→0円(2鞍目がハナ差で不的中)
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2012-02.html?p=5#20120220
コロガシ競馬
お申し込み方法 (1)
競馬情報の内容は、土曜日競馬、日曜日競馬の各1鞍(+G1情報)の提供となります。
(日曜日競馬のコロガシレースがG1レースの場合には、日曜日1鞍の提供となります。)