競馬



京都11レース

2エイシンランダー
2戦2勝はいづれも京都外回りの1800m戦で、今回は京都内回りの2000m戦。
新馬戦はビシッと仕上げられていない中で時計的には平凡でしたが、ラスト200mで甘くなりながらも最後まで差されなかった点(差し返す面を見せていた点)は評価できます。
前走は新馬戦に比べると中弛みというよりは淡々とした流れとなりました。

新馬戦よりもギアチェンジの度合いが大きく、最速地点も11.1と速くなっていました。
新馬戦と同様に楽に番手を確保すると道中も詰めすぎずに3馬身差ぐらいのスペースを置きながら3番手以降に対しても少し差をつけ、4コーナーでは先頭に並びかけて一気にペースアップ。
ラスト2ハロン目は11.1秒にまとめ、迫ってくるポルトドートウィユを何とかしのいだところがゴール。
ここでは要所の反応の速さをしっかりと見せており、最速11.1の地点でしっかり鋭く反応できていました。トップスピードやギアチェンジ面で初戦よりも一段階上の競馬ができたといえます。



お申し込み方法 (1)

2013年高額払い戻しベスト3


5月1週目3万円→242万7100円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-06.html

11月2週3万円→86万6400円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-11-11.html

5月4週目3万円→80万円
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2013-05-26.html



お申し込み方法 (1)
競馬情報の内容は、土曜日競馬、日曜日競馬の各1鞍(+G1情報)の提供となります。
(日曜日競馬のコロガシレースがG1レースの場合には、日曜日1鞍の提供となります。)



2011年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html


2012年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html