日曜日報
東京12レース
ジャパンカップ
2アーモンドアイ
昨年の有馬記念9着は力負けではなく適性面の問題で悲観する内容ではありません。
アーモンドアイは後半のトップスピード戦での現役最強馬ですが、リスグラシューは後半のポテンシャル戦での現役最強馬となるため、究極のポテンシャル面を問われた有馬記念ではリスグラシューのポテンシャルタイプの面々が適正面で上回りました。(有馬記念はアエロリットが飛ばした超ハイペース戦となりましたが、番手の位置でも60秒前後だったため実質的にはややハイ~平均ペースとなっており、その中で後半も速いラップを要求されない完全なポテンシャル勝負となりました。)
有馬記念では前半のパワー型スピードと、後半のポテンシャルの両面を求められており、瞬間最速の脚が問われない競馬となっただけアーモンドアイの良さが出なかったレース内容と言え、有馬記念は高速府中とは求められる適性が真逆のレース質となります。
昨年の天皇賞秋の圧倒的なパフォーマンスやヴィクトリアマイル、18年のジャパンカップのパフォーマンスを見ても府中コースなら現役では負ける姿が想像できませんでしたが、前走の天皇賞・秋では薄氷での勝利となり、5歳になって若干の衰えを見せました。
ただ、昨年と今年の天皇賞・秋に関しては仕上げの面でかなりの差があり、昨年は天皇賞・秋を目標に仕上げられて無駄のない馬体となっていましたが、今年は天皇賞・秋の次のレースが引退レースの大目標だったために今年の天皇賞・秋時は明らかに昨年よりも太目残りとなっていました。
そのため、前走の天皇賞・秋は目立ったパフォーマンスではありませんでしたが、お釣りのある仕上げだったため、大目標のここは適性ベスト舞台で大きくパフォーマンスを高めそうな1頭と言えます。
土曜日の結果
東京1レース
4アンクラウデッド
初戦は強い追い切りをほとんど行わずに攻めを手控えられた中でのレースで6着となりましたが、直線で力尽きるも見せ場は十分作って素質の高さは窺わせる内容でした。
2戦目は一転して攻めを強化して長めから3頭併せでしっかり負荷をかけきており、ジャスタウェイ×スカーレットインク牝のダート替わりで3着に好走しました。
道中は上手く流れに乗れていましたが3角手前でレースが動いて内を追い上げる格好となり、4角では下がってきた馬を避けきれずに頭を上げる場面もあり、最後は狭いところから伸びる競馬で非常に惜しい内容での3着となりました。
叩き2戦目+ダート2戦目の前走は出遅れましたが外枠だったためにスムーズにリカバリーして不良馬場の高速決着にも対応して2着となりました。
今回はルメール騎手への鞍状強化となり、勝負度合いの高い1頭と言えます。
11フィールザワールド
初戦は先行争いを制してハナを奪って2頭引き連れて後続を引き離す格好となり、ラストの場面ではヨレ気味になりましたが勝ち馬の手応えが違い過ぎて2着。
後続には3馬身半以上の決定的な差をつけており、叩かれた今回は更に上昇しそうな1頭と言えます。
結果は上記情報馬2頭のワンツー決着となり、ワイド1点指示で1.4倍的中となりました。
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2018年のコロガシレース結果
3万円コロガシ結果
7週提供→3週成功 累計獲得金額51万円
15週提供→8週成功 累計獲得金額390万円
30週提供→16週成功 累計獲得金額793万円
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-10-07.html
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-27.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-06-03.html
2011年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html
2012年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4849151.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4791907.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-16.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4770119.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4767286.html
2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4873419.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4870349.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4862758.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4846196.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4835465.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4832354.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4821820.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4819031.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-02.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-03-26.html