日曜日の結果
中京11レース
高松宮記念
14ダノンスマッシュ
全体の流れがハイペースバランスの方がこの馬自身は高いパフォーマンスを見せられているため、タフな馬場でペースも上がりやすい中山1200のパターンの方が安定するイメージがあります。
一昨年のスプリンターズSもポジションが結果的に後ろになって包まれて外に誘導する前に外から勢いをつけてきたタワーオブロンドンに蓋をされたのが致命的だっただけに、あれが無ければモズスーパーフレアとの差は際どかったように思えます。
ハイペースの消耗戦ならポジションにそこまで拘らなくても良いタイプだけに、今回の条件よりも中山のスプリンターズSの方が適性的に合いそうな1頭と言えますが、今回は快速タイプの逃げ馬が揃っているだけに、この馬向きの展開となる可能性が高いように思えます。
16レシステンシア
前走の阪急杯は、あのパターンでL2で出し抜く鋭さを引き出してきたのは良い意味で予想外のパフォーマンスと言え、もっとペースを作ってスピードで押し切る形とは異なる型で高いパフォーマンスを見せた点は大きな成長と言えます。
L2で10.8と絶対的に速いラップを踏んできた点は好材料で、これまでは10秒台のラップを踏む中では切れ負けしていたことが多く見られましたが、前走の感じならペースが速い中で楽に流れに乗っても要所で加速する事が出来そうです。
前走はインパクトがかなり大きい1戦と言え、今回の1200mへの短縮も前がある程度作ってくれる分だけやりやすい条件と言えます。
また、雨が降っても問題ないタイプでハイペースでの強さを示しており、阪急杯では息を入れての再加速で鋭さを見せてきただけに、中京1200で求められるものをすべて高いレベルで備えている1頭と言えます。
9インディチャンプ
一昨年の安田記念は二の脚の良さで2列目からコントロールして良いポジションを取ることができ、そこから直線で4列目から渋太く伸びてきていました。
昨年のマイルCSはインディチャンプが勝つには絶好の流れとなりましたが、グランアレグリアが化け物じみたパフォーマンスを発揮して惜しい内容の2着。
ペースは1.8でかなりのスローとなり、そこからの後半勝負でL2最速でも10.8とかなり速いラップを要求されており、ここで上手く出し抜く競馬ができていましたが包まれたグランアレグリアがL1で差し切る圧巻のパフォーマンスを見せました。
インディチャンプは一瞬の鋭さが最大の武器で、L2の段階でアドマイヤマーズに対してアタマ差ほど出ていましたがL1でクビ差で食らいつかれてしまいました。あの脚色をそのまま維持できればグランアレグリアが外から伸びてきていたとしても踏ん張れたと思いますが、あっさり交わされているのは瞬間的なギアチェンジやトップスピードの質は一級品でも、維持力に甘さがあると言えます。
この馬のマイル適性は京都開催時のマイルCS寄りの適性と言え、レシステンシアが飛ばす可能性が高い今回の中京1200mという条件では適性面で苦戦するイメージがあります。
結果は上記情報馬3頭ワンツースリー決着となり、安目の97.7倍的中でトリガミ馬券となりました。
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2018年のコロガシレース結果
3万円コロガシ結果
7週提供→3週成功 累計獲得金額51万円
15週提供→8週成功 累計獲得金額390万円
30週提供→16週成功 累計獲得金額793万円
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-10-07.html
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-27.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-06-03.html
2011年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html
2012年のコロガシ成績
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
http://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4849151.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4791907.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-16.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4770119.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4767286.html
2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4873419.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4870349.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4862758.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4846196.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4835465.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4832354.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4821820.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4819031.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4780997.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/4772816.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-04-02.html
http://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/2017-03-26.html