今週の8月27,28日週は通常価格で3点以内の5万円開始のコロガシ週となります。
日曜日
札幌3レース
11ミルニュイ
1000m戦に使われてからは3,3,2,2着と安定して走れている同馬。
2走前はパレフォーコンに先着してハナ差の2着に好走できており、追い出されてからの反応が良く、一完歩毎に先頭との差を詰めて並んだところがゴールとなりました。
「大トビなのでスピードに乗るまでに時間が掛かりますが、ゴールに向けて加速するイメージで乗りました。最後は苦しくなりかけましたが、後ろは離していますしもう順番だと思います。」と藤岡騎手が話していました。
連闘で臨んだ前走は2走前よりもスムーズに勢いがついて良い位置で競馬ができており、最後は勝ち馬が止まりませんでしたがゴール寸前で2番手に浮上してきており、勝利間近の1頭と言えます。
7パレフォーコン
初戦は既走馬相手に出遅れながらもすぐに挽回して4着に健闘した同馬。
スタートを決めた2戦目は好位で流れに乗って3着に好走しましたが、「結果的に厳しい展開になってしまった分だと思います。もっとじっくりと構えて走らせてやればまた違う結果になっていたと思います。」との事で、直線は一旦先頭に立つ場面がありましたが、後ろの馬の展開になって差されてしまっただけに悲観する内容ではありません。
その後は距離短縮の1000m戦に使われましたが、「熱中症明けで今回は1000mだったので・・・この先は会員様へ公開させていただきます。
土曜日
札幌8レース
9ネイリッカ
未勝利時は4連続2着なっていましたが、それぞれのレースで3着以下につけた着差は4馬身、4馬身、5馬身、6馬身差で、4着馬に対しては4馬身3/4、8馬身、11馬身、6馬身と圧倒的な差をつける2着となっていました。
能力的には1勝級でも上位争いできる馬ですが、「集中力が続かずに物見をする」との事で、先頭に立つと気を抜く面があります。
昇級戦となった2走前は1倍台の断然人気を背負いながらも2着に取りこぼしており、「休み明けの影響か、返し馬の段階から手先が重い感じがありました。そのせいで手前の替えがスムーズでは無かったです。」との事。
前走は好スタートからハナを主張するも絡まれて競り合う格好となり、11秒→11秒1と速いラップが続いて非常に厳しい流れで4角では後続に交わされましたが、そこからもう一度盛り返して4着に踏ん張りました。
競った相手が殿負けしている事を考えるとかなり強い競馬をしていると言え、今回も人気確実の1頭ですが、気性的に2着に取りこぼす可能性が高い1頭と言えます。
7レリジールダモーレ
タイムオーバー後は立て直されて馬体がふっくらし、休養明けとなった2走前は折り合い重視で進めて前半はじっくりと溜めて運ぶ格好で2着。
後方から進めて馬込みから差を詰め、3〜4角で外に出して良い伸美を見せました。
前走は中団から進め、3〜4角で外から差を詰めて2着に好走できており、後続には5馬身の差をつけていただけに相手が悪かった1戦と言えます。
今回も再度同舞台となるだけに好勝負必至の1頭と言えます。
会員様には上記2頭のワイド指示で2.1倍的中となりました。
先週の8月20,21日週は3点以内の10万円開始のコロガシ週となりました。
土曜日の結果
新潟7レース(3点以内の10万円コロガシレース1鞍目)
11チューウィー
休み明けの5走前はシュヴェルトライテと対戦してコンマ2秒差の3着。
勝ち馬はその後連勝を決めており、1勝クラスをノンストップで卒業しています。
「最後は前2頭に離されるかと思いましたが良く食い下がってくれました。時計の速い馬場でも走れましたが、最後は脚色が同じになってしまいました。脚の使いどころが難しいです。」との事ですが、過去には道悪馬場の府中マイル戦でも2着に好走しており、馬場不問のタイプと言えます。
2走前は中1週での東京戦となりましたが、前を射程圏に入れて進めて馬場の良い外目を選んで走っていましたが、最後は勝ち馬とのマッチレースに持ち込むも僅かに競り負けて2着となりました。
福島戦に替わった前走は淡々とした流れの中で折り合いに専念し、3~4角で外を狙って直線入り口は外を回り込む形でロスがありながらも直線で良く伸びて2着に浮上しました。
「切れる脚があって本質的には新潟向き」との事だけに、新潟コース替わりの今回は更に上昇してきそうな1頭と言えます。
会員様には上記情報馬2頭のワイド1点指示で2.2倍的中となりました。

会員様には上記2頭のワイド1点指示での買い目指示となりましたが、1-3着で3倍的中となり66万円獲得となりました。

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
7月のコロガシ結果
7月5週目 コロガシ不成功
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2022年の春のG1レース成績は11戦6勝
オークスはワイドパーフェクト的中で330万円の払い戻しとなりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-22.html
ヴィクトリアマイルは危険にな人気馬レイパパレ切りでワイド3点指示で2点的中となり、189万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html
天皇賞・春的中で10万円コロガシ成功!66万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html
皐月賞的中で5万円コロガシ成功!16万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html
大阪杯的中で5万円コロガシ成功!31万5000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-03.html
宝塚記念は3点以内の10万円コロガシ成功!50万4000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5351790.html
(2021年の回収率:255.5%)
朝日杯FS コロガシ成功で41万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2021-12-19.html
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2018年のコロガシレース結果
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-27.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-06-03.html
2011年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html
2012年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/cat_142002.html