FC2 Blog Ranking
今週の3日開催は10万円開始のコロガシ3鞍提供の大勝負週となります。
月曜日
中京6レース
8マテンロウアイ
近走は9,2,12,2着とムラ駆け傾向にありますが、3走前は馬装具を換えて4キロ減を生かす競馬で2着に好走しました。
2走前は大外枠から少し雑な競馬で12着に崩れましたが、前走は出たなりに馬群の後方から進めてじっと動かずに脚を溜め、4角で手応え十分に大外に出して直線は右手前のままでもラスト100m手前で2番手に上がって勝ち馬にクビ様で迫りました。
「1700mは少し忙しかったですが、距離を伸ばしてこの形に徹すればチャンスは近いと思います。」との事で、1800m戦となる今回は更に前進が期待できる1頭と言えます。
3ヴァランシエンヌ
砂を被ると良くない馬で、3走前はスタートで大きく躓いて後方からの競馬となり、砂を被って力を発揮できないまま6着となりました。
2走前は出遅れましたが中位の少し前まで挽回し、2着馬の直後をぴったりと運んで直線に入るとジリジリと前に迫って3着・・・この先は会員様へ公開させていただきます。
日曜日の結果
中京7レース
14ロマンシングブルー
2走前のわすれな草賞では4着となりましたが、レース後にルメール騎手が「2000mは長いので1800mくらいまでが良いと思います。」と話しており、道中は終始外を回るロスの多い競馬で直線ではバラバラと手前を替えて、坂からは流れ込んだ格好の4着となりました。
距離の1800mに短縮した前走は、先行4頭の後ろから進めて3~4角で先を越されたストロングウィルに及ばず2着となりましたが、3着以下には3馬身半以上の決定的な差をつけました。
前走はレース後に西村騎手が「僕のミスです」と反省しており、4角で福永騎手が動いた時に一緒に上がっていれば、ストロングウィルに外を回らせてコチラが勝てていた内容でした。
当初はローズSに使われる予定もありましたが、今回は自己条件に使われる事になりました。
ただ、2000m戦となる今回はロスの無い立ち回りが求められ、スムーズなら上位濃厚ですが、ロスの多い競馬になると取りこぼす可能性もあります。
4シンシアウィッシュ
3走前のフローラSでは3着に好走しましたが、「外枠だったのでスタートから一気にハミを噛んでしまいました。離れた逃げ馬を掴まえに行くのに脚を使ってしまいまいたし、その分届きませんでした」との事。
次走のカーネーションカップも外目の枠からの競馬となり、向正面では頭を上げて折り合いを欠くシーンが見られました。
4角手前から外を進出し、直線も最後までジリジリと伸びて5着となりました。
前走の2000m戦は2番手からスローペースで行きたがる面を出しており、向正面で動いた馬に合わせてペースアップしてこれを振り切りましたが、最後は離れた外から来た勝ち馬に抵抗できずに2着となりました。
「惜しかったです。内外で離れてしまって、そこで併せられる形で負えていればまた違ったかもしれません。」との事で、叩き2戦目となる今回は内目の枠を引くことが出来れば再度高いパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。
上記の無料公開情報馬2頭のワンツー決着となり、馬連6.4倍、単勝 3.2倍ダブル的中となりました。
土曜日の結果
中京3レース
14ショウナンアレクサ
初戦はコース主体で入念に乗り込まれており、順調に攻めを消化して2着に好走した同馬。
「一週前の追い切りではもうひとつかな、と思いましたが、厩舎の方がしっかりと仕上げてくれました。今回は相手が渋太かったですが、この馬も欠点らしい欠点がないので直ぐにチャンスがくると思います。」と岩田騎手。
初戦は馬体に余裕があったために使われた上積みは大きく、上り最速で後続に6馬身の差をつけていただけに今回は勝ち負け必至の1頭と言えます。
9リヤンドメテオール
初戦は阪神マイル戦で4着となりましたが、余裕のある馬体で出負けして後方からの競馬となっていました。
「まだ走る気が無い感じで、ところどころで促しながらの追走でした。追ってからもすぐにエンジンが掛かりませんでした。」との事で、1ハロン標過ぎから徐々に詰め寄って4着となりました。
2戦目の前走は小倉1800m戦に使われ、2番手につける競馬で積極的な立ち回りとなりましたが、直線に向いても右手前のままで前との差はジワジワとしか詰まらずに2着までとなりました。
左回りに替わる今回は手前転換がスムーズに行える可能性もあり、大きくパフォーマンスを高めてきそうな1頭と言えます。
5マイネルメモリー
初戦はゲートで待たされた事で出遅れてしまいましたが、枠なりに内からリカバーして3着となりました。
ペースの上がった4角地点の反応は鈍く映りましたが、直線は1ハロン標から良い伸びを見せて力を示しました。
前走は中間に駐立を練習していましたが出遅れて後方からの競馬となり、道中は折り合い重視で進めていましたが、「初めての右回りだったのでコーナーでは少し外に張っていました。」との事で、コーナーで外に張り気味になった後は直線入り口で外に持ち出してしっかりと反応してラスト1ハロン先頭に立つ場面を作りました。
最後はゴール寸前で掴まってクビ差の2着となりましたが、左回りとなる今回は前走以上のパフォーマンスが期待できます。
会員様には上記情報馬からの馬連指示となり、14ショウナンアレクサと5マイネルメモリーが後続を2馬身半突き放すマッチレースで5.3倍的中となりました。
先週の9月10,11日週は5万円開始のコロガシ週となりました。
土曜日の結果
中山11レース
紫苑ステークス
12スタニングローズ
距離に関してはオークスを踏まえても延ばして後半の素材を引き上げてきたのは確かだけに不安はありません。
サークルオブライフは2000mの距離が微妙で、ニシノラブウインクはレースを支配して上手く出し抜ければ怖い存在となりますが、こちらが外から早めにプレッシャーをかけてロングスプリントに持ち込めればねじ伏せられる相手で。
この馬の場合は包まれるよりも多少ロスがあっても外から勝負に行く形の方が合っており、ペースを前に支配され過ぎて2段階加速的になると前で動ける馬にやられる可能性が生じるだけに坂井騎手が強気の仕掛けで競馬が出来るかどうかが大きなポイントと言えますが、この距離での素材は1枚上と言えるだけに、圏内は確実の1頭と言えます。
12スタニングローズからの馬連2点指示で7.9倍的中となり、19万7500円の払い戻しとなりました。

会員様には上記情報馬2頭のワイド1点指示で2.7倍的中となり、53万3250円の払い戻しとなりました。

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
7月のコロガシ結果
7月5週目 コロガシ不成功
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2022年の春のG1レース成績は11戦6勝
オークスはワイドパーフェクト的中で330万円の払い戻しとなりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-22.html
ヴィクトリアマイルは危険にな人気馬レイパパレ切りでワイド3点指示で2点的中となり、189万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html
天皇賞・春的中で10万円コロガシ成功!66万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html
皐月賞的中で5万円コロガシ成功!16万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html
大阪杯的中で5万円コロガシ成功!31万5000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-03.html
宝塚記念は3点以内の10万円コロガシ成功!50万4000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5351790.html
(2021年の回収率:255.5%)
朝日杯FS コロガシ成功で41万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2021-12-19.html
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2018年のコロガシレース結果
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-27.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-06-03.html
2011年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html
2012年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/cat_142002.html