(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
今週(10月22,23日)週は菊花賞週となります。
今週の会員様には5万円開始の2鞍コロガシ情報の提供となりますが、土曜日1鞍→日曜日1鞍(菊花賞以外)のコロガシ勝負となります。
今週は上記コロガシレースとは別に、菊花賞では5万円の勝負を行っていただきますので、合計3鞍提供となります。
秋華賞週の会員様情報結果
土曜日の結果
新潟9レース(コロガシ1鞍目)
12エーデルプルーメ
3走前の早苗賞ではいつもとは異なる競馬でもトップスピード戦に対応してクビ差の2着に好走し、前走の都井岬特別では苦しい展開でも崩れずに3着に健闘しました。
2走前(3着)は小倉2000m戦で超スローの展開となり、12.1 - 11.6 - 11.3 - 12.0 - 11.2 - 11.4のラップ推移で向正面で捲って行く形となりましたが、3~4角中間で前がペースを落としてからL2の加速で一気に置かれてしまったのが響きました。
未勝利勝ち時は小倉2000m戦の稍重馬場で、かなりのスローペースから12.5 - 12.3 - 11.8 - 11.8 - 12.2と後半のポテンシャル戦で先行してペースが上がった3~4角で勝ちに行って抜け出す競馬ができており、ポテンシャル型の競馬でも走れています。
前走は鞍上強化で臨み、直線では勝ち馬の外から一瞬伸びかける場面を見せており、2着馬からのクビ差の3着となりました。
今回は3走前にクビ差2着に好走している新潟戦となるだけに再度好勝負必至の1頭と言えます。
2エバーシャドネー
初戦はNHKマイルカップ2着馬のマテンロウオリオンが押し切りを図る中で後ろから差し切るという強い内容で勝利。
その後のフェアリーステークスはスタートを出て仕掛けた時にバランスを崩してしまい、4角を回って立ち上がりでも2着馬に寄られる不利を受けて参考外の9着と言えます。
3走前の城崎特別は「駐立はおとなしかったのですが、他馬が突進したのにつられてしまい、タイミングがあいませんでした。」との事で、出負けした後に押して2番手を確保するも、最後はジリジリと後退して5着となりました。
その後の出雲特別は新潟芝1800m戦を上がり33.4の脚で差し込んで4着となりましたが、走破時計1:44:9は前日のオープン関越ステークスでも4着に走れている時計で、レコード決着となった出雲崎特別は相当にレベルが高かったはずで、離された4着のこの馬でも1勝クラスでは上位の存在と言えます。
1ハロン延長の2000m戦となった前走は、出たなりに中団で進めて3ハロン標過ぎに仕掛けて馬場の中ほどをのびてきましたが、1ハロン標過ぎに左手前に戻してそこからのひと押しが利かずに3着となりました。
「距離が延びて追走が楽になりました。追ってからも反応していますが、今日は勝った馬が強かったです。」との事で、再度2000m戦となるここも上位濃厚の1頭と言えます。
結果は12エーデルプルーメの単勝 2.5倍的中、上記2頭からの3連単80.7倍的中となりましたが、アタマ差で馬連が不的中となり、19万円の払い戻しがアタマ差で10万円の払い戻しとなりました。
日曜日の結果
阪神11レース 秋華賞(コロガシ2鞍目)
7スタニングローズ
オークスでは2番枠から好発を切ってそこから外のアートハウスを行かせて3列目の内で進めていく格好となり、道中もアートハウスを前に置きながらマークしつつ徐々に前との差も詰めながら進めていました。
3~4角でも好位の内でスペースを潰さずに我慢させ、4角で前のアートハウスが仕掛けたタイミングで外に誘導しつつこれを追いかけて直線序盤でアートハウスの後ろから追われてL2で徐々に伸び始め、外からスターズオンアースにL1で交わされて1馬身1/4差で2着となりました。
前回は坂井瑠星騎手に替わって中山2000mの舞台でしっかりと動く意識を持てるかどうかがポイントでしたが、(川田騎手のフラワーCは内で我慢しているように見えますが、スペースを確保して4角で加速するだけの準備ができていました。)紫苑Sは序盤から積極的な競馬で渋太いサウンドビバーチェを競り落としてきました。
まだまだ成長を見込める血統だけに、ここはオークスの差を詰めてくる可能性がある1頭と言えます。
8ナミュール
チューリップ賞では課題のゲートと序盤のスピード面を一定レベルでクリアしましたが、マイラーとしての資質という点では前半に課題が残っています。ゲートは遅いタイプですが後半のロングスプリントの素材面では同世代では1枚抜けているだけに、桜花賞よりもオークス向きのタイプと言え、阪神JFでは詰まって負けましたが、チューリップ賞でも詰まって窮屈ながらも楽に抜け出す競馬ができており、相手がサークルオブライフやウォーターナビレラといった阪神JF、桜花賞上位勢だっただけに、それらに対して前哨戦で権利を取りに行く立場とはいえ鮮やかに差し切った内容は評価できます。
チューリップ賞が強かったのでフレッシュな状態で入れる休み明けの方が合うタイプの可能性もあり、秋華賞に直行というのは賞金面もあり、チューリップ賞で仕上げて桜花賞でダメだったというところを陣営が意識したローテーションのように思えます。
オークスのパフォーマンスでは上位2頭との比較でロングスプリント性能の差を突き付けられる結果となりましたが、外厩で時間をかけて万全の状態に仕上げてくるようならもう少しパフォーマンスを上げてきてもいい1頭と言えます。
秋華賞は当ブログで無料公開した上記2頭のワンツー決着で馬連9.9倍的中となり10万円→20万円となりましたが、土曜日のアタマが届いていれば40万円となっていただけに、土曜日のコンマ0秒差の決着で40万円→20万円の安め獲得となりました。
(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
10月のコロガシ結果
10月2週目 5万円開始の3鞍コロガシ成功で42万円の払い戻し
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5378417.html
10月3週目 コロガシ成功で20万円の払い戻し
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-10-16.html
(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2022年の春のG1レース成績は11戦6勝
オークスはワイドパーフェクト的中で330万円の払い戻しとなりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-22.html
ヴィクトリアマイルは危険にな人気馬レイパパレ切りでワイド3点指示で2点的中となり、189万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html
天皇賞・春的中で10万円コロガシ成功!66万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html
皐月賞的中で5万円コロガシ成功!16万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html
大阪杯的中で5万円コロガシ成功!31万5000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-03.html
宝塚記念は3点以内の10万円コロガシ成功!50万4000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5351790.html
(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。
(2021年の回収率:255.5%)
朝日杯FS コロガシ成功で41万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2021-12-19.html
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
2018年のコロガシレース結果
お申し込み方法
(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-06.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-05-27.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-06-03.html
2011年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/3221727.html
2012年のコロガシ成績
https://blog.livedoor.jp/keiba121/archives/cat_133636.html
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html
2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)
10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/cat_142002.html