FC2 Blog Ranking競馬

(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。



今週のオークス週は10万円開始のコロガシ大勝負週となります。

昨年のオークスは情報馬がのワンツースリー決着となり、ワイド28.9倍、12.1倍、38.5倍パーフェクト的中で330万7200円の払い戻しとなりました。

21年のオークスは9ユーバーレーベンの単勝 ・複勝指示となり、8.9倍、2.5倍的中で172万8200円の払い戻しとなりました。


昨年のオークス情報内容

6サークルオブライフ
5走前の未勝利戦では中山マイルで後方から捲って完勝しましたが、こういうケースで勝ち切った場合は適正評価としてはより長い距離向きのタイプと言えます。
このレースは中盤でペースが上がり切らなかったから外から動いて行く事ができており、前がペースを落としてくれたので取り付けた側面があります。
ここでは後半のポテンシャル面を引き出してくる事ができましたが、前が時計勝負に持ち込んで縦長まで持って行かれると物理的に難しくなってしまいます。
4走前の前走のアルテミスSの内容は意外なパフォーマンスで、出負けした後に促しつつ進めるも徐々に下がって最終的に中団の内からの競馬となり、道中は中団内で促しつつ前にシンティレーションを置いて3~4角でも仕掛けを待ってL2で中団から差を詰めて3番手争いから抜けてきました。
L1で2馬身ほどあった差を一気に捕えての勝利となっただけに、最初の反応の鈍さは阪神コースなら下り坂でカバーできるため、阪神JFでは要所の下り坂で反応の鈍さをカバーして見事に勝利する事ができました。
ただ、スムーズに馬場の良い外目を確保できた同馬に対して、ナミュールやステルナティーアはスムーズさを欠く競馬となっていただけに、チューリップ賞ではナミュールに逆転を許しました。
ただ、権利獲得が至上命令だったナミュールに対して、コチラは前哨戦仕上げだった中でのコンマ2秒差だっただけに、クラシックに合わせてパフォーマンスを上げてくる国枝厩舎らしく、桜花賞ではナミュールに先着してコンマ1秒差の4着となりました。
もともと桜花賞よりもオークス向きのイメージがあっただけに、今回は桜花賞よりも高いパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。

18スターズオンアース
この馬としてはクイーンCで見せたように、流れに乗ってギアの上げ下げを求められても対応できており、オークス向きの要素は高いタイプと言えます。
近走は使ってきての成長を感じる部分もありますが、桜花賞は高速馬場で良さが出た可能性もあります。
理想はパンパンの良馬場ですが桜花賞はフロックだけでは勝ち切れない内容だっただけに、後半型で伸ばしてきたなら警戒が必要な1頭と言えます。

8ナミュール
チューリップ賞では課題のゲートと序盤のスピード面を一定レベルでクリアしましたが、マイラーとしての資質という点では前半に課題が残っています。
ゲートは遅いタイプですが後半のロングスプリントの素材面では同世代では2枚抜けているだけに、桜花賞よりもオークス向きのタイプと言え、前走の桜花賞では変に好走して適性条件のここで人気を集め過ぎるような状況は免れました。
阪神JFでは詰まって負けましたが、チューリップ賞でも詰まって窮屈ながらも楽に抜け出す競馬ができており、相手がサークルオブライフやウォーターナビレラといった阪神JF、桜花賞上位勢だっただけに、それらに対して前哨戦で権利を取りに行く立場とはいえ鮮やかに差し切った内容は評価できます。
阪神JFはサークルオブライフにとっては外差しが嵌った馬場・展開だっただけに、ナミュールの方が強い競馬をしていると言え、今回の適性条件なら勝ち負け濃厚の1頭と言えます。

2スタニングローズ
フラワーカップの1コースの1800mから更に延びて良いというイメージがある馬で、桜花賞組よりも距離延長の不安は相対的に小さい1頭。
サウジアラビアRCは府中でもギアの上げ下げが求められて進路確保できずに不利がある中でL1で伸びてきたというのは面白い材料で、5着に敗れたデイリー杯はカワキタレブリーがNHKマイルCで3着となっており、ハイレベルだった可能性が高い1戦でした。
今回の東京2400mは他との比較で見れば歓迎できる馬だけに、軽視禁物の1頭と言えます。

会員様情報で公開した上記4頭のワイド指示となりましたが、情報馬がのワンツースリー決着でワイド28.9倍、12.1倍、38.5倍パーフェクト的中で330万7200円の払い戻しとなりました。


330








先週の会員様情報結果

土曜日の結果

新潟8レース(コロガシ1鞍目)

5モズミツボシ
暑さに弱くてハナを切れないと脆い馬で、まだ涼しい今の時期でハナを切れれば高いパフォーマンスが期待できる1頭。
この馬が未勝利を勝ったのは昨年の5月の新潟ダート1800m戦で、当時は今村騎手の父が調教に乗って仕上げられており、プラス12キロでも抑えきれない手応えのまま向正面で先頭に立つと、そのまま後続を引き離す形で最後まで粘り切って逃げ切り勝ちを決めました。
その後の昇級戦はハナを切れずに7着となり、「夏に弱くてゆったり乗ってきたので、モタれながら走っている現状」との事で、昇級後の2戦はハナを切れずに7,13着と崩れていました。
しかし、坂路とコースで丹念に仕上げられた3走前は、ハナを切るレースでクビ・アタマ差の3着に粘れており、ハナ差さえ切れれば高い能力を発揮できる事を示しました。
しかし、2走前は1角でぶつけられてしまい、そこで引っ張ってハナを切れず、勝負どころではズルズル下がって最後方で入線となり、参考外の13着と言えます。
前走は休み明けでも坂路とコースで入念に乗り込まれており、同型不在で昨年未勝利を勝った舞台となりましたが、今村騎手がハナを切るも同期の鷲頭騎手に外から絡まれる最悪の展開となり、道中は全く息が入らずに4着となりました。
今回は同型のレッドバロッサの出方がカギとなりますが、自分の競馬ができれば一変のパフォーマンスが期待できる1頭といます。

7レッドバロッサ
集中力がカギとなる馬ですが、中間にゲート縛りを行った効果で5走前はテンションが上がり気味でも好スタートを決め、外から内の馬を見ながら出して行って2番手をガッチリとキープする形で進められました。
4角では逃げ馬を早めにパスして先頭に立ち、直線でも渋太い粘りを見せて3着に好走し、次走も出ムチを入れて2番手からの競馬で4着に目途を立ててきました。
「離されると気を抜きますが、ゲートが改善された事で揉まれずについて行く競馬で安定感がでてきました。」との事。
2走前は逃げて3着となりましたが、ペースを考えると物足りない内容だったため、この馬の場合は2番手で揉まれない競馬が理想と言えます。
今回は明確な逃げ馬モズミツボシを行かせて2番手を確保する可能性が高いだけに、お互いの利害が一致しそうな2頭と言えます。

会員様には上記情報馬2頭の単勝 とワイド指示となり、単勝 3.5倍、ワイド4.3倍ダブル的中となりました。

コロガし競馬









競馬 コロガシ12

















日曜日の結果
東京11レース
ヴィクトリアマイル(コロガシ2鞍目)

2スターズオンアース
この馬はクイーンCで見せたように、流れに乗ってギアの上げ下げを求められても対応できており、オークス向でも好走できる下地は示していました。
オークスは、ロングスプリント性能で2着のスタニングローズと比較しても明確に一枚上のパフォーマンスを見せており、3角ではスタニングローズから2列後ろにいてコース取りとしても一つロスが生じており、4角でラブパイローの外から動かしているのでそこから直線で一列前に出たということを考えても後半1000で見て実質3馬身以上のロングスプリント性能の差を引き出していた事になります。
秋華賞は骨折明けで仕上がっていなかった馬体+直線での不利でもコンマ1秒差の3着に好走できており、単純な後半のロングスプリント性能で明確に差を作ってきただけに、まともならこの世代では最上位の存在と言えます。
ロングスプリント能力の高さは間違いありませんが、瞬間的なトップスピードの質を見せているわけではないため、良馬場では後ろから過ぎるとL1で伸びてきても届かない可能性が高いように思えます。
ただ、日曜日の雨で馬場が重くなれば瞬発力が問われなくなるため、雨で時計が掛かる馬場になれば信頼度が増す1頭と言えます。

16ソダシ
高速馬場ではスピードの質を高いレベルで見せており、スローにシフトした場合でも崩れない程のトップスピードの質やロングスプリントの素材を兼ねそろえているため、高速馬場のマイル戦では崩れにくいタイプと言えます。
昨年のヴィクトリアマイルでは平均ペースで流れてラップ的には中盤で少し緩む展開となっており、そこからL3最速で強めの仕掛けでしっかり2馬身と抜け出したように、この馬の良さはロングスプリント面でも高い能力を備えている点にあります。
この馬は後半の素材も備えているため、流れが緩くても崩れずに安定したパフォーマンスを見せられており、高速馬場のマイル戦なら不安の無い1頭と言えます。
また、安田記念上位勢との比較で完勝しているという点も大きな材料と言え、後半の素材面でも前目から鋭く末脚を引き出せる上にある程度ロングスプリントも対応できるため、良馬場で前を取れれば崩れる可能性が低いタイプと言えます。

日曜日は良馬場となったため、ソダシを上位に評価しての単勝 指示となりましたが、アタマ差及ばずの2着となり、4.6倍不的中でアタマ差でコロガシ不成功となりました。






(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)


2023年の結果
4月のコロガシ結果

4月1週目(大阪杯週)コロガシ不成功


4月2週目(桜花賞週)コロガシ成功で42万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-04-11.html


4月3週目(皐月賞週)成功で49万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-04-18.html


4月4週目成功で61万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-04-23.html


3月のコロガシ結果

3月1週目成功で156万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-03-06.html


3月2週目コロガシ不成功


3月3週目成功で51万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-03-19.html


3月4週目(高松宮記念週)コロガシ不成功



2月のコロガシ結果

2月1週目コロガシ不成功
2月2週目コロガシ不成功

2月3週目コロガシ成功で44万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5412757.html

2月4週目コロガシ成功で66万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5414484.html


1月のコロガシ結果

1月1週目コロガシ成功で109万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-01-10.html


1月2週目コロガシ成功で20万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-01-10.html


1月3週目コロガシ不成功


1月4週目コロガシ成功で54万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2023-01-22.html


1月5週目コロガシ成功で14万円獲得

https://keiba121.livedoor.blog/archives/5407581.html



(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)



2022年の春のG1レース成績は11戦6勝


オークスはワイドパーフェクト的中で330万円の払い戻しとなりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-22.html

ヴィクトリアマイルは危険にな人気馬レイパパレ切りでワイド3点指示で2点的中となり、189万円獲得となりました。

https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-15.html

天皇賞・春的中で10万円コロガシ成功!66万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-05-01.html


皐月賞的中で5万円コロガシ成功!16万円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-17.html

大阪杯的中で5万円コロガシ成功!31万5000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2022-04-03.html


宝塚記念は3点以内の10万円コロガシ成功!50万4000円獲得となりました。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/5351790.html


(PC版はブログ画面右側の)「メーセージ」欄に、お名前、メールアドレス、お支払い方法、コース(メルマガ会員コース、継続会員コース、新規会員コースのいづれか)をお知らせください。

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)



2021年G1レース週のコロガシ成績
(2021年の回収率:255.5%)

有馬記念週(有馬記念+ホープフルS)コロガシ成功で70万1600円獲得

朝日杯FS コロガシ成功で41万円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2021-12-19.html

チャンピオンズカップ コロガシ成功で56万円獲得

マイルCS コロガシ成功で57万9000円獲得

天皇賞・秋 コロガシ成功で60万2500円獲得

スプリンターズS コロガシ成功で133万5000円獲得

宝塚記念週 コロガシ成功で38万円獲得

安田記念週 コロガシ成功で52万円獲得

オークス週 コロガシ成功で33万円獲得

NHKマイル週 コロガシ成功万円47万円獲得



(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)



2018年のコロガシレース結果
52週間のコロガシレース提供のうち、27週間でコロガシ成功となりました。


お申し込み方法

(24時間取り引き可能のコンビニエンスストア決済もご利用いただけます)


2018年高額払い戻しベスト3
9月2週目 45万9000円獲得
https://keiba121.livedoor.blog/archives/2018-09-09.html


2017年はブログでのG1無料公開情報馬は9頭公開し、8頭が馬券に絡んでいます。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/cat_142002.html

2017年の10万円コロガシ勝負週の結果(21戦12勝)

10万円コロガシ週の各レースの成績は46戦36勝となっています。
https://keiba121.livedoor.blog/archives/cat_142002.html

万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券万馬券